目次
はじめに
香港生活4年目のなかむ(@nakanakamu0828)です。
本日はうちの妻が ☆☆☆重要☆☆☆ と教えてくれた情報です。それは、
香港IDが新しく変わり交換が必要になります
以下の記事を参考にして妻とまとめてみました。香港居住者の日本人の皆さんご確認ください。
年齢別(出生年)で交換期間が異なり私はまだ交換期間になっていません。
交換する必要があることを忘れず覚えておきましょう!!
香港入国管理局の発表内容
香港入国管理局は2018年10月18日に次世代スマート香港IDの交換手順を発表しました。 早ければ2018年12月27日に変更を開始します。香港全土の880万枚の身分証は年齢別で段階的に変更されます。新世代のスマート香港IDは新しいデザインを採用し、9種類の新しい特徴を使い偽造防止を強化します。
新しい香港IDの交換はどうすればいいの?
政府が発表した交換指定場所で年齢別(出生年)に指定された期間内に交換することが可能です。
香港全土で9つの交換センターが設置されます。
ネットやアプリを通じて交換時間を予約することが可能です。以下のサイトから予約することができるようです。
https://www.gov.hk/en/residents/immigration/idcard/hkic/bookregidcard.htm
IDカードの交換手続きは30分程となるようです。
セルフサービスの機械に旧香港IDカードを挿入し、指紋照合とデータ入力をおこなった後、印刷された用紙を持って写真撮影に進むという流れとなります。
その後、約10営業日で新カードが発行され、受け取りにいく形になります。
どこで交換できるの?
スマートIDが完成されたら、事前に選択した受取センター内に設置された「自動受領証明書サービスステーション」で、古い香港IDをサービスステーションのカード入れ口に差し込み、指紋と顔認識を利用して、身分確認に成功したら、次世代の身分証を取得できます。
-
港島:灣仔港灣道6-8號瑞安中心2樓200號室
-
九龍西:旺角登打士街56號家樂坊12樓
-
九龍東:觀塘偉業街223-231號宏利金融中心2樓1號室及宏利金融中心A座3樓1B號室
-
荃灣:荃灣德士古道50號荃薈2樓S201號鋪
-
屯門:屯門田景路31號良景邨良景商場L4樓L414B號鋪
-
元朗:元朗西菁街23號富達廣場地下50號鋪
-
上水:上水龍琛路48號上水匯7樓
-
沙田:沙田安群街3號京瑞廣場1期地下G26號鋪及1樓123號鋪
-
將軍澳:西貢將軍澳唐賢街23號帝景灣地下20-26號鋪
※ 開放時間は、8:00 〜 22:00です
いつ交換すればいいの?
出生年で交換期間が異なります。一番早く交換できるのは1985〜1986年生まれの人です。 皆さんもいつ交換すればいいのか以下の画像からご確認ください。
期間内にスマートIDを交換しなければなりません。本人が香港にいない場合、香港に戻って30日以内に交換することができます。 もし市民が合理的な説明なしに交換を拒否したら、関連条例違反とみなし、有罪判決になった場合は最高5,000香港ドルの罰金が科されます。
新しい香港IDの9つの特徴
1.3Dホログラム
2.手触り加工
3.光で変化するインク
4.虹色のカラー
5.シースルー・ウィンドウ内にID番号
6.マルチパターンの背景
7.立体レーザー写真(SLI)
8.UV光を当てると浮き上がるデザイン
9.マイクロプリント
参考情報
最後に
皆さんも香港IDの交換を忘れないでくださいね!!